だらだらまんが2
こっそりと浪人の手出演。
追記)
あ、太郎の動きは単純に寝返りです。おうちの時はともかく、なんの気兼ねも無いときくらいは大の字で寝て欲しい…!(痛々しい
Category: 俺下&楽園行
こっそりと浪人の手出演。
追記)
あ、太郎の動きは単純に寝返りです。おうちの時はともかく、なんの気兼ねも無いときくらいは大の字で寝て欲しい…!(痛々しい
え、これなんてネーム? くらいの酷い書き方(参考:下書き無し)でだらだら書きまーす。
4P目くらいまではネタがあるんだけど、その後どうなるんだろう(酷い)
サムネイル上のGalleryをクリックすると一覧が出るんですがなんていうかちょっと俺下と楽園の量にへこむよね。
…というわけで、二志を書いてみました。え、前言? なんのこと?
太郎エンド後の、太郎と二志先生。
面倒くさそうなので続きません(ひどい理由
書いたのは大分前なのですが、そういう理由で公開。
この後続くのは多分「大成には…こないだ聞いたし」的な。
で、誘導尋問にもならないような会話から、あの緊迫した状況でよくそんなことやってられたな的な突っ込みが入り、しかし二志先生の非モラリスト発言がアホの用に飛び出し、太郎がおびえたところで大成が来るとかそういう感じ。
(以上誇大表現混じりにお送りいたしました。
何にせよ要するに太郎の選択肢を広げたいだけなんですね私は多分。
アリスソフトのゲームは、独自開発しているらしいSystemXXというツールを下地に作られているわけですが、こんなのを発見。
SD35C/Z
ttp://yosssoy.googlepages.com/sd35cz
SD35Cは16bitカラー画面を持つPocketPCデバイスで、SD35ZはVGA液晶を持つLinux Zaurus機(SL-Cxxx)デバイスでアリスソフトのSystem3.x対応ソフトを実行するためのプログラムです。
残念ながら3.9に対応してないので、(確か)3.9の楽園は動かない…俺下も多分3.9だったような……
しかし万一動けば、らくえんをあどえすで出来るわけですよ! いや多分普通の[es](こないだ機種変したからガワだけ家で転がってる)とかでも大丈夫だとは思うが。CPUとメモリ上がってるはずだからな、あどえすの方が。
以上、「ねこープロジェクトII 」をうきうきしながらインスコしたのに、EVEのHDIがうんともすんとも云わずに凹んだユキヤさんがお送りしました…
なんかメモリチェックから先動かないんだよ…Anex形式対応っていうから、僕の環境で何かが足りないだけだと…おも…おもいたい……
(携帯機でEVEが出来たら泣いて喜ぶよ!
お題がお題なんで、どこかに楽園(つか二志)と秘書は潜り込ませようと元々狙ってはいたんですが、もうここしか思いつかなくて。
すいません、太郎の行動のバカさが好きなんですよー。よーよー。
次の週、メニューページで(※元々メニューページで行っていたので)目がしょぼしょぼした太郎と「だから早く返せっつったろ」みたいな二志を書いたんですが
今考えると、二志が優しすぎるんじゃという危惧が。
「眼鏡くらいで頭が良くなるわけでもねぇだろ」とか
「当たり前だバカ」とか
寧ろ一言「即座に死ね」で終わらせそうだとか。