クリアー!
最終話さいっこぉぉぉ~!!!! ユキヤです!
そんなわけで逆裁2クリアしましたよ! 最終話マジ面白ぇ。半端なく面白い。ホント面白かった!
ダイレクトなネタバレは(多分)控える形で行きますが、読んで「ばらされた!」とか思っても怒らない様にっ!
適当に書き殴りまーす。んゴオオォォージャス!
2003年06月
最終話さいっこぉぉぉ~!!!! ユキヤです!
そんなわけで逆裁2クリアしましたよ! 最終話マジ面白ぇ。半端なく面白い。ホント面白かった!
ダイレクトなネタバレは(多分)控える形で行きますが、読んで「ばらされた!」とか思っても怒らない様にっ!
適当に書き殴りまーす。んゴオオォォージャス!
そんなわけでカケラもときメモの話してませんが、実際問題GBASP以外のゲーム機に手触れてませんので。
早いところ理事長どうにかしなきゃー。右脳人間ばんざーい(笑)
文化祭準備期間のおかげで学力が7まで上がりましたよ! すげぇ! 2週間もあればゼロに戻るね!(笑)
ちょっと思い出した小ネタを。
先日、弟の部屋に乗り込んでテトリス(※iアプリ版。学生なんだからauにしろよ弟)っていた時の事。
♪えきまえ~たたずむ~、すがたが~みえるよ~
我「あ、ときメモか。どっかで聞いた様な気がしたんだけど」
弟「…は?」
我「シグナル。アルバム版とゲームのOPは前奏部が微妙に違うんだなぁ」
弟「……あー、あーあーあーあー! 最近やってるときメモってそっちか!(※メモ1を持ってるのは知っていた)」
我「おうさ。しかしときメモも変わったね! 「好きとか嫌いとか最初に云いだしたのは誰なのかしら」が嘘の様だね!」
弟「なにそれ」
我「SSの時のOP。「駆け抜けていく私のメモリアル」だよ。OPアニメもアレだったのに、進化してるなぁって思ったよ」
弟「さいですか」
我「だってメモ1よりも女の子が遙かに可愛いんだよ! どうしてくれようかと思うよ!」
弟「いやいやいや思うなよ。にしても、随分昔の話なんだ。「熱き鼓動」の頃だよ?」
我「そういや、EDも同じアルバムに入ってるんだよね」
弟「え、マジで? どれ?(CD曲順を操作し始める)」
我「……えー……と……いやエンディングは都合2回しかまだ見てなくて…(思い返そうとしている)」
弟「…は?」
我「いやその、私のプレイの仕方はリロードがメインでねぇ……」
弟「…なんで?」
我「チャレンジ精神あふれる事をちょっと。RPGで云うところのタイムアタックの様な難度が」
弟「……姉ちゃんらしいな、ホントに」
因みに弟はB’zファン。がるさいのOPがB’zだ、と発表された後に教えた時はそれはそれは面白かったです。
逆裁2は現在、心の奥でがんじがらめになった鎖とそれを外す為の鍵がついに最高数なんじゃなかろうかという量現れて居たのをやっと解除して、検事と弁護士で扉を破ったところです。にゃー。
……4話、今までの3話分とは比べものにならない面白さがあるのですが。なんだこのストーリーの幅。すげぇ。
それにしても某宇宙人大好きです。ミッちゃんもそりゃぁ負けるね! カタカタカタカタ。ガム代請求書回ったかっ!?
カタカタカタ・・・・・・. ユキヤです。
…久しぶりに「ユキヤ」の変換に戸惑ったなぁ(昨日別変換したまま変えてなかったらしい)
逆裁は、通勤時間にしかやってないもので、現在カタカタする人の尋問2回目です。
…少年が始めちゃった所為で、もの凄い婉曲表現を義務づけられている様な気がしますが。
あれですか、「小さなメダル」を「小さな丸い金属片」とか「魔法の絨毯」を「魔法の掛かった毛織物の一種」とかその位の勢いで婉曲かませば良いですかってパクリですけどコレ。デイリーファミ通コラムの。
あ、でも少年の事だからきっと、今日中にクリアしちゃうんじゃないかなーとか思うんだけどどうよ。どうよ。
カヅヤ仮面捕まえてチャットしようよ。(略)ジャーでいいから。寧ろ桃ちゃんと二役で>私信
相変わらず「アヤサト」が何に掛かってるのか判らないのでこの辺で。
倉院はツボだよね。ツボ。
そういえば逆裁2を買って楽しんだ訳ですが(ほんのちょっとだけ)、現在最終話に突入したところです。カタカタカタ。
恐怖のツッコミ男やシナリオに相変わらずツッコミを入れている自分に気付き「…ああ、そうかコレがインスペクターか」とか思った次第です。思っちゃうと、如何にいつも自分がこうインスペクトしていたかつーのが見えてきますな! っていうか日記みんな文句云いだしな!(ダメすぎだ俺)
それにしても、相変わらずナルホド君は気を持たせる方向の喋り方をしますね。いやもうどうでもいいんですけども。
そして相変わらず「今突っ込むのはまだ手前の方なのか!」ってのが多いですね(;´Д` 先の事突っ込みたくてしょうがなくなってくるよ……
でも前回よりもこう、「勧善懲悪!」って感じが薄れていて、なんだかこう、ストーリーに重さがあるなぁとか。
まぁ取り敢えず、クリアしてからインスペクターを発揮しようかと。
因みに最終話の具合ですが、ボーイさんってあの人じゃないんだーとかはみちゃんの泣き顔がまた見れた(*´ω`*)とかいう辺りです。はみちゃん、ぴょんぴょん跳ねてるのとあの泣き顔が可愛くて仕方ないですよ、もう。
そんなわけで「がるさい」は全然やらず、その割にありぢと長話してみれば話題はほぼ全てがるさいという、アホ極まりない状況なわけですが、えーと、買っちゃいました。
いや、ボーナス出たし(今まさに!)買っちゃえ★ みたいな。勢いで。昨日閉店間際(23時)に。ごめん店長。
…いやほら、まざ1+2出るし、明日から社員旅行だし、GBAは相変わらず行方不明だし…
しかも刺さってるソフトが今更ポケモン赤。落としたんだとしたら、拾った人はびっくりだろうなぁ。
殆どマップ進んでないのに、ポケモンの育ちっぷりが異常だし。すいません莫迦です俺。
あ、でも一緒に付いてた「マサにガスだね」の田村正和(東京ガス)ストラップが痛いなあー。非売品なのになあー。
で、商品。色はオニキスブラックです。黒しか買ってねぇなぁ俺。
一緒に買ったのは逆裁2。まだプレイしてません。明日からのお楽しみです。飛行機飛ばないかもだし<台風
…羽田泊込み2泊3日はシャレにならねぇ…
ええと、場所は石垣島です。
去年のハワイの写真も整理付いてないのに、やっぱり写真撮ってきまーす。
さて、また土日がやってくるわけで、そうするとこの土日で理事長にケリを付けたいところです。
スチルも全部一気に集めてやるよ!(ついでに小坊主友好以下街中もゲトしたいところ)
これが終われば次は花椿・ちはる・ツクシ用データに突入ですよ! 吹奏楽部で永世名誉部員になってやりますよ!
マジ辛い。ユキヤです。
ホントとき修ヒムロッチは簡単だった(笑) 短期決戦が大変とかっていうより、下校に全然出てこない。
…これある程度優先順位が有るんだろうな…少なくとも生徒達より先生達の方が確率低いんだろうな…
っていうか、王子が5連続で出た時はこの週は王子と帰らないとだめなのか!?とか叫び掛かったよ…
王子無理だって……2学期早々最高に嫌われてるし(笑) 学力0は伊達じゃねぇんだよ!
(でも、流行・芸術・気配り(と、運動)で期末テストは乗り越えられる、完全右脳人間状態/笑)
色々調べてみたんですが。
・月末補正:キャラの注目パラ(理事長だと魅力・気配り)が月末時幾つなのかによって、友好度に修正が掛かる。
他、出会い回数(下校・出掛け・デート含む)によっても同様。
っていうのが多分、理事長戦でのモストであると判断しました。だって正月呼びに来るのは友好度順なんだもん。
(そりゃあ2年目ヒムロッチが来るよ!<前回小坊主戦参照)
そんなわけで、夏は延々とひとりでお出かけ→リロード、2学期入ったら下校→リロードでした。
ちなみに、出くわした週にも下校イベントが発生していた為、「発覚→下校(理事長)」のルーチン待ちで延々とリロードしてみますたよ! きっと後々功を奏すと信じて!
あ、思い出した。>私信
ええと、僕小坊主の次が王子でしたし、ヒムロッチの時は群を抜いてトップだったんですよ<年賀状
あれは「おにゃのこ友好順→ヤロウ友好順」だと思ってたんですが…でもそうしたら関西が後ろなのおかしいよなぁ…
(友好度は上がっても、ときめき度の上がりづらいキャラですよね、関西)
閑話休題。
現在、文化祭準備期間にさしかかった、1年目10月です。
下校イベント発生しちゃう所為で、延々と部長さんの「ファッションショーしまーす」を見るハメに。
…は…早く出てきてください、理事長……
(因みに呼び名、「天之橋さん」から「理事長」に変更しました。目標は「オジサマ」で(笑) クラリス!/違)
あ、そうそう。
射手座のO型は1年目の文化祭準備、死ぬ程成功率が悪いので気を付けて下さい(笑)
占いの結果ってこういうところに出てくるよなぁ……ちゅか、こんなデータ必要かどうか判らないですが(笑)
理事長戦には、少なくとも山羊座・魚座のO型は結構キツい占い配列になってました。現在は水瓶O型です。
生温い小坊主攻略戦が終わりました。
ありぢに「ヒムロッチ終わってから日和ってるよ(※ラ行5段で単語登録<日和)」とかどっかの掲示板(笑)で云われてしまったワタクシですが。
この度。
チャレンジしました。
天之橋理事長1年1学期中に正体発覚
いやー…
なんといいますかー……
これ、ヒムロッチとき修が可愛く思える
マジキツイ! うわー! 1ポイントが全ての勝敗をきっしますよ!
いや、正直な処、後1週間あるとごっつい余裕なんですよコレ。
実際2回目で7/20に魅力・気配りが94てとこ行きましたから。
(※りじちょ正体を発覚させるには、7/19迄に両パラが95必要です)
3回目は惜しくも1日足りず、7/20で両95。
それから、94・96等を経て。
やっと成功しました苦節5回目にして。
なんて苦労した割に、イベント自体は前回の小坊主戦で見てるんですけどね(ぉ
というわけで、次回、1年目の正月に理事長に誘われてみた~い☆ を実践してみようかと思います。
…………課外授業がない+期間が短い分、絶対ヒムロッチとき修なんかより難しいと思います………
小坊主ねらいでちまちま月1~2回でデートを重ね。
小坊主評価、好きになったのが12月(※己誕生日後)
そして、2年目のお正月。
♪こころのしぐなるーいーつでもー(※着メロ)
「はい、汐見です」 (俺主人公は汐見さんです)
「コホン……。あけましておめでとう。氷室だ」
Σ(´□`|||
ていうか。
・部活(野球部マネージャー)の応援に必ず来る。
・喫茶店バイトにも、王子1回に対しヒムロッチ4回(けど「君に似たウェイトレス~」しか云わない)
・修学旅行一緒に行ってみました(自分から誘いましたけど)
何がしてぇんだよテメェは!(´Д`;
今からじゃ落とせないってばヒムロッチ! 来ないでよ! 大人しく小坊主出してよ! 先生に未練残るから!
まぁ、小坊主はスチルさえ集まってくれればどうでもいいんですけどね(ぉ
▽16:03
以下、メモ、無駄リポートです(笑)
3年生になったから、奈津実ちゃんとか有沢さんとかだそうかな~と思ったんですが。
3年次はどうやらコマンドでは出てくれないらしい。
おかげで無駄に守村と姫条が!・゚・( ノД`)・゚・
そんなこんなの3年目。無事に小坊主と主役を張った頃。
氷室「次週日曜だが、予定は空いているか?」
社会見学だ!!!(*゚Д゚*)
やったよ先生! ナチュラルにパラメータ上がっちゃってるよ!(笑) 一流(読み・いちながれ)大学目指すよ!
そういえば先生、去年既に音楽室でリストを奏でていたのでした。
にゃらば、奈津実ちゃんを本格的に出して、黒板消し握り締めて貰おうじゃないですか!
日曜日。すみませーん。ウィニングバーガーでバイトしたいんですけどー。
水曜日。じゃ、水曜日と金曜日宜しくね。
…あれ、奈津実ちゃん、こうやっても3年目でないの!?(´Д`;
木曜日。「大変だー! 遅刻したナリー!」
なんだコロ助か! コロ助なのか!
「あたし、藤井奈津実。学校でもひょっとしたら会ってるかも知れないねえ。世間って狭いね!」
狭いね!
(画面ブラックアウト)
(転じて教室の場面)
藤井「でさぁ、そのリップがまたかわいいのよ」
イキナリ黒板消し走ったよ!(笑)
っていうか日付いつ変わってるんだよ! おかしいよ! なんだこれ!!
…笑いが止まらなかったのでした。もうすぐ小坊主終わります。その後、理事長か花椿先生にいってきまーす。
▽18:17
わぁーい。小坊主終わりましたー。
クリスマス、小坊主→先生→王子でしたー。
(っていうか、これらとミズキちゃん以外は、3年目まで出してません/笑)
んで、先生が、そこで云う訳ですよ。
氷室「今夜はクリスマスだ。浮かれた男子生徒も多い。くれぐれも軽率な行動を取らないように。」
ときめいちゃってるよこの男。
た、確かに氷室学級のエースですけど!(間2・3回10位以内程度でしたが)
社会見学に3回位連れて行って貰いましたけど!(追跡はしてくれましたがレモネードには届かず)
その後、小坊主クリスマスイベントを挟み。
正月。
尽「ねぇちゃん、年賀状来てるぞ」
ミズキ→理事長(なぜ!)→ヒムロッチ(えええ)→小坊主→葉月
…小坊主、友好度は上がりづらいんですか、やっぱり…
(っていうか理事長とは一回しかデートしてないよ! 野球部で気配りは350越えたけど!)
今回のときメモ、ちょっと謎が多い……