Entry

2006年06月

〔EVE祭り〕 御堂真弥子

ファイル 263-1.png

まりなが数日間護衛する事になった少女。中東の小国エルディア共和国の日本在住大使を父に持つ。生まれつきの糖尿体質により、インシュリンの投与が欠かせない。
「全て」の、キーパーソン。

───
法条さん。
人間の感情で一番強いのって、なんだと思う?
憎しみよ。
これに勝るものはないわ。これがあれば、人間は強くなれるの。

(12/03 まりなパート 真弥子の部屋にて)

すごいもの、送られてきましたよ!

辛友(故意誤字)が、またもやってくれましたよ!

「お」ではじまって「け」で終わるアレのドラマCDだってさ
(画像なんか勿論撮ってないよ!)

本当は2個でCD4枚(=2枚組ずつ。花屋+小僧&お父さん+秘書で)らしいんだけど、ちゃんと、ひしょ成分の入ってる方を送ってきたよ…!
って「ちゃんと」ってなんだよ

おかしいな~。前回のごほうびのバロックPS版(でもプレイすらしていない)はもう貰ったのに、なんで新しく拷問みたいな品物が来るのかしら~。

《誕生日プレゼントの気分で!》(※メールより抜粋)

余計な世話だ(しかも私の誕生日は半年も先だ!)

3人組を狙うぽんぽこぴーを、焦げるひしょ視点でお送りされる模様です。
(ちなみにもう一人のめがねの方は、後日談だそうです)
えーとアレだ、いくらなんでも一人で聞きたくないんですけど…orz

っていうかドラマCDってもの自体さ、なんかもう、年単位とかそういう単語を遙かにすっ飛ばしてる気がするんだけどさ……。
……あれ、でもいつか「伺か」のなんかをネットで聞いた様な。アレも声ドラマだから同じ括りか。

あ、えーと、欲しい人には送るよ☆(サワヤカに

〔EVE祭り〕 桂木弥生

ファイル 261-1.png

弥生さん書くのむつかしいよ……!
それでもばんがった方だよ! もう! もう!

小次郎の元恋人。まりなの旧知。桂木探偵事務所所長。まりな曰く「ワイルド・トーク」。絡み酒(笑)。愛煙家。銘柄はバージニア・スリム。強い。けれど、脆い。

───
その目だ、変わらないな。
小次郎はときどき、背筋が寒くなるような目をする。
今さっきの小次郎がそうさ。ここにいる私を通り過ぎ、さらに遠くを見つめて‥‥。
私にはわかる。小次郎、おまえの心はここにはない。いつもそうさ。わかっているんだ。

(12/03 小次郎パート 桂木探偵事務所にて)

っていうかさー!
小次郎には弥生、弥生には小次郎ですよ!
強い所も弱い所も良い所もダメな所も互いに全部判ってるのに、この素直になれない同士め! 同士め!

…っていうところがいいと思うのでした。

小次郎が「氷室」って苗字で呼ぶ所も、弥生とは違う所だと思うんだけどなあ。仕事の相棒精神が大きいというか。だから私は、小次郎には弥生!派!なのですた。

この話なら、幾らでも語れるのじゃぜ……!(※demi-luneさんとのゲィムガタリ・妄想カップリング篇末尾参照/笑)

〔EVE祭り〕 甲野本部長

ファイル 260-1.png

私の眼にはこう見えているから
というわけで本部長。CV野沢那智。「まりなより1.7倍くらい長く生きてる」から、推定40ちょい。…まりな24っての、確かDBMSに入ってたよね?
主人公まりなの上司。お茶目。おとぼけ。自分でコードネーム「ダンディ中年」とか決めちゃう人。愛妻家。でも愛人持ち。切れ者。まりなが唯一自ら「頭が上がらない」と評す。

───
ぼかぁ、真面目だよ。すんごく真面目に恋をしてる。

(12/02 まりなパート 着任時の会話)

〔EVE祭り〕 天城小次郎

ファイル 259-1.png

勿論~サターン版です。PS2版のデザインにはしないよ…!

ヒゲとか中年とか好きな人にも、出番はあるよ!(笑)
(まず次回、「ダンディ中年」で!/笑)

───
勘というのはな、演繹と経験と理屈に裏付けされたものなんだ。
思いつきや何となくとは、わけが違う。
まあ、少なくとも俺の勘はそうなのさ。

(12/03 小次郎パート 孔の家にて)

〔EVE祭り〕 法条まりな

ファイル 258-1.png

ひしょまつり終了~。
やっべぇ予想外に楽しかった!(笑)

そんなわけで気分を切り替えてとりあえずまりなさん。
いや、昨日、サターンのエミュレータを動かすのに何故か必死になっていたんで……(無事動きましたよわぁい(*´▽`*)ノシ

───
私は、法条まりな‥‥。
任務への着任率100%、損害8%、達成率99%オーバー‥‥。
この数字が私のプライド、そして呼び戻してくれた本部長への恩返し。
1級捜査官としての、ね。

(12/02 まりなパート 日付変更前独白)

〔ひしょ祭り〕 焦げてなんぼです。

ファイル 257-1.jpg

久しぶりに顔出し。焦げひしょ。例えば洗濯中。そう、社長の寝室のシーツとかね!
↑焦げすぎてその日一日仕事にならなくなればいいと思う
↑だから夜中に洗濯するんだ!(ぉ

焦げてこそ秘書。秘書といえば焦げ。
ていうか、あのもう「嫉妬で焦げて死ねと仰いますか」っての見た瞬間大爆笑ですから
(※純粋にストーリーを楽しまれる方には大層申し訳有りませんが、ユキヤさんのスタンスってこんなんです).
なにこの人面白い言い回ししちゃってんの! と! 恐らくこの台詞が無ければ、ここまで秘書にはまってない。
あとアレも好きだった。地の文ですけど。「いっそさばさばした物言いだった」って奴。恐らくこの台詞がなけれb(ry

〔ひしょ祭り〕 背中の傷は一昨年の(<背比べか。

ファイル 256-1.jpg

秘書といえば、背中の傷。

……ていうか、秘書の琴線に一番触れたのはこの時だったんでしょうか。
小学生時代のを一人妄想膨らましてたんだとしたら相当この人実はアレn(ry

余談ですが、最初上の方の位置に書いてて、なんかおかしいなあと思って
わざわざCG確認したんですが、何かに負けた気がしました、よ。
立ち上げ直した事だったのか、ふと素に返った事がアレだったのか。まぁ多分全部ですけど

〔ひしょ祭り〕ご飯を作れひしょ。

ファイル 254-1.png

晩ご飯をちょっとノリノリで作る秘書と、そんな秘書を不審そうに伺う壱哉様。
いや、秘書がこんなノリいいのはあり得ないと思うんですが。

ちなみに鼻歌は、香田晋の名曲「から~あっげおっいしっくつっくるっなら~♪」に乗せて是非。

〔ひしょ祭り〕カニの冷製。

ファイル 255-1.jpg

カニといえば秘書! 秘書といえばカニ!

…何が有ったんでしょう秘書。
ハサミに挟まれた・毛ガニに刺さった・蟹味噌に当たったとかのコンボが有ったんですかね?

あ、社長書いたの実は昨日のちみっちょいのが初めてだったので、せっかくだしと思ってでっかくしてみたのです。
なんか書きやすいなぁと思ったら、アレだ。
ユキ兄さん(みんクエ)と似てるんだわ……

Pagination

  • Page
  • 1
  • 2

Utility

Calendar

05 2006.06 07
SMTWTFS
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -