Entry

Tag: 《花見行》

《花見行/はなみゆき》【仮】バージョン。

それは、太郎の疑問から始まった。

「花見ってさー、なんでサクラなんだろ?」

近所の桜の蕾がほころんできて、
ニュースで花見の話題が出てくる頃だった。

 

一本道気味お花見ストーリー
ファイル 414-1.gif
ぶっちゃけ、仲良し6人組がぐだぐだ花見行くかもなんだぜ。

現在公開中のバージョンは【仮】版となります。
完成版との主な違い ~ エンディングが少ないんじゃよ<端的。

スタート画面
* 最初はCGモードとEDリストのボタンは出てません。
ゲームジャンル
そこそこ選択肢付きテキストアドベンチャー全年齢対象過ぎてごめん ゲー
動作環境
使用ツールである『吉里吉里/KAG』に準拠します。
(詳細はダウンロードファイルを解凍して出来る Readme.txt を参照下さい)
* 推奨環境
  • CPU : Pentium 以降
  • OS : Windows 98/98SE/ME または Windows 2000/XP
    *WindowsOS以外での動作保証がありません
  • VIDEO : 65536 色以上
ダウンロード
ダウンロード ( 2.31 MB/リネーム推奨)
よく有るかもしれなくもない質問他
  • ウィンドウサイズは320*240です。小っさ!という単語は右から左にさせていただくのであります。
  • フルスクリーンは…吉里吉里のスイッチで出来るのかな…保証はしないです。
    (ていうか出来ても解像度低すぎて見苦しいと思うます)
  • 完成版は7月中に配布したいですよ!?<最後のクエスチョンマークが非常にキケンですが
    完成版では要するに買い物借り物組み合わせ判定その後が増えて(総計7つ)、【仮】用エンドが消えます。
  • 【仮】用エンドは、エンディングリストに載りません
  • 【仮】で見られる、完成版との共通エンディング数は3、埋まるCG数も3つです。しょぼい。
ゲーム内容補足
Q.ロードされた場所が、セーブ位置のちょっと手前なんですが
A.基本的にはページ単位(メッセージ画面が新しくなる毎)にセーブ出来るようになっていますが、内部処理の都合で再開箇所をずらしているところがあります(主に借り物・買い物画面)。「仕様」という素敵な単語で割り切っていただけますと幸いです。
Q.XXXの値段おかしすぎくね?(XXXは任意)
A.テキトウだからね! ……すみません。
お願い事
バグ的な何かに遭遇したら、是非ともご一報下さい。
コチラでも再現出来次第、全力を上げて無かったことにします(※修正パッチを作ります)。

【仮】の配布を。

気付きました。
漸く気付きました。

もう6がつおわっちゃうじゃないの、と

というわけで、えーと、多分今日か明日…明日かな。
ファイル 413-1.jpg
「ほぼバグ無くたどり着ける筈のエンディング3つ+【仮】版専用エンド搭載の《花見行【仮】》」を配布開始いたします orz
もうさすがに人道的に何も成果物を晒せないっていうのは自分的にダメだったので。

完成版はエンディング数7つ。そのうち、今回配布する分がもっともバラエティに富んでいる自信があります(……)。
いや、だって、残り4つのウチの少なくとも2つはちいさい分岐的な何かだし……その……。

そんなわけで、いじょう、緊急ダメ人間告知でしタ。

作業してるんだぜボォオイズ。

ファイル 394-1.jpg

あ、しまった。アフロが出てこれるようにしてみれば良かった……
まぁ、キノコしか無理だけど。拾うか。キノコ。今から(無理)。

最終調整と、あとイベグラをといやもろ! と仕込む迄になりました!
ただ最近通しでプレイしてないので、妙なところで妙なエラー出そうで怖いなあ……

それにしても、今作ってる分の半分くらいのボリュームの筈だったのに、一体どこでどうまかり間違ったんだろう。
ゲーム的な部分より、文章的な部分が増えちゃったからまずいのは判ってはおるのですが…まぁ、ねえ。

なんだかんだ云っても、短いには変わりないんですが。

ちっせぇ。

ファイル 390-1.jpg

右下の画像をちゃんとさせました、よ。

↓ちゃんとしてない右下の画像(人、それをラフと呼ぶ)

ちなみに、原画の25%ですよ。縮まりすぎだ…(笑)

そういえば、友人を捕まえてはデバッグを頼む日々です。最近。
ありがとうありがとう、デバッグしてくれる人々……!

漸く立ちグラおわた。

表示原寸。残ってた三人。

ファイル 389-1.jpg
……一伊の頭が甘栗過ぎている気がしないでもないですが…

…玄の表情の変化がほぼないので、せめて目線を動かすくらいはしようかどうしようか、考えちゅう…

ゲーム内容を明らかにしてませんでしたね!∑(゚Д゚)

今更何云ってやがるって話ですが。

  • みんなでお花見に行くよ。
  • 持って行く物を選ぶよ。
  • 足りない物をお買い物するよ。
  • エンディングがちょっと分岐するよ

…………書き出してみるとなんて寂しい内容だ。

ファイル 388-1.jpg
現在、この選ぶぜ画面でこう…「チェックを入れたら内容を逐次変更」みたいなことをやりたくて、ひーこらしています。
KAGだけでやるなら、多分逐一コミットしてタグジャンプとか、そういう事なんだろうけど………
KAGだけのがいいかなあ。TJSのプラグインをイチからってのはやっぱりちょっと敷居が高いんだよなあ……

立ちグラ書いてます。

ファイル 353-1.jpg
ミニゲーム進捗。

・SE表示は固まりました。
・タイトルバックのアニメーションがなんでか旨く効かなくて泣きそうです(なんで黒くなんのよ…?)(アニメはするのに)(ベース画像が出ないなんて)
・音量調節プラグインを入れるのは最後だよ自分! 今そこ見てカスタマしようと思ったらきっと終わらなくなるよ!(漸くプラグインとかレイヤクラス継承とかわかってきたのに!)
・表情遷移がうまくいったのをうっしゃっしゃと思い、さらに効果(汗とか縦線とか)を加えられるようにしようかと思うわけです。すると、表情パターンが増えて便利! ……便利だよね?>自問
・立ちグラは、
 玄:基本、太郎:基本・笑う・むっとする、大成:基本・笑う、十一:ボディ部分+基本顔線画、二志・一伊:ラフのまま
・「あ!」の人にトイレマークバージョン(現状)を見せたら、二志出てきた瞬間噴いてくれたそうなので、もうこれはこれでいいんじゃないかと一瞬頭をよぎt
↓参考:トイレマークバージョン

がんばるます。とりあえずタイトルバックのBGMは「G線上のアリア」です。押忍。

ひどい立ち絵

顔変更だのペンディングしてたスクリプトが大分固まったんで、じゃあシナリオ的なものを打ってみるか…

ファイル 351-1.jpg

我ながら酷いと思った。
(あと一伊もこの状態)
(何故か玄は出来上がってる)
(大成とたろは要見直しなのに)

お花見の時期にうp出来るかな~。
暖冬過ぎて、梅だか桃だかがもう咲いてますよ…

メッセージ履歴画面。

ファイル 349-1.jpg

……こんなに真面目に色々弄ってるの、初めてかもしれない…
(普段、基本的に内輪ネタで作るので、お茶を濁しすぎる傾向が)

それにしても、いかにしてシナリオファイル書くときに楽するか考えてスクリプト組むのがこんなに楽しいと思わなかった。

□自分メモ
 桜吹雪させたい@タイトルバック<ASD?
 各キャラの表情差替用座標配列<システム変数 if xx===voidで
  →ファイル名基準で2次元連想配列

ちょっとゲームっぽくなった。

ファイル 346-1.jpg

適当に立ち絵っぽいもの準備してみたら、随分ゲームっぽく見えるように!(見えるて
ちょっとモチベーション上がりましたよ! この調子でシステム周りを整えますよ!(シナリオ作れよ

太郎の顔が貧相すぎるのは、気付かなかったことにしてください。適当すぎた……しかし頭もボンバすぎるなあ……(笑)

あんまり楽園の話ばっかりしてるのもアレなので、近いうち、本当にサラトマプレイ日記やろうかと思います。
ええと、ちょっと穿った角度からで。だってキュウリ戦士、結構頻繁に人とか物とか殴るよね……(レジ殴ろうと思うなよ!/笑)

Pagination

  • Page
  • 1
  • 2

Utility

Calendar

02 2023.03 04
SMTWTFS
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -