直近のお絵かき。
こんなんですよ。
もうどこまでいってもSLが中心です…あとモンハン…(P2G)。
Kaiで共に狩ってくれる人募集中ですよーー。主に素材集め的な意味で。
上位入りたてすわ。
Tag: SL
こんなんですよ。
もうどこまでいってもSLが中心です…あとモンハン…(P2G)。
Kaiで共に狩ってくれる人募集中ですよーー。主に素材集め的な意味で。
上位入りたてすわ。
SLでの、ネオクーロン友達。
SLの自分アバターと、お店の共同経営者たるパンダちゃん(仮)。
パンダちゃんは、大半の人間に名前を呼ばれず「店長」という愛称か「パンダの人」という認識をされているようです。
カリスマと云えば聞こえはいいが、微妙に不憫だ…
まあ、確かに店長でパンダなんだけど。
いや花粉の話ではないんです。ここんとこなんだか調子がいいんです。治ったんだろうかやっぱり?
さておいて酷い話。あの何が酷いかってもう自分のありようだけなんですけれども、セカンドライフやり過ぎ。本当。
セカンドライフ的なアバターの、超まんが方面脚色版。
「セカンドライフ」(以下SL)という、ネットゲームがあります。
シムシティの人間版に「シムピープル」という人生シミュレーションゲームがありますが、その人間生活部分をMMOにしたようなゲームです。
まぁ、歳も取らないし、顔の見た目とかお金儲けとか、そういうのをやれるゲームなんですよ。
あー、RMTとか部分については割愛。
で、そのSLの中にね。
10年前に発売された、九龍風水傳(クーロンズ・ゲート/以下KG)というPSのゲームの、陰界という世界観がもりっと入った地域が出来まして。
オフィシャルで。
当時のスタッフ達作成で。
ユキヤさん、KG大好きっこなので。
(※KGが無かったら、こんなにネットやってなかったしHPも作らなかったよ)
というわけで、もりっと睡眠時間削ってきました!(笑)
SLがどうとかじゃないんですよ。
そこに陰界があるからには行かなきゃならないんですよ。
だって陰界ですよ! 陰界ですよ!(復唱) 夢に見た陰界九龍城にまた会えた訳ですよ!(*´▽`*)
ジェットグラフィックスの橘さんが、SLの中で「もっと汚したかったけど、ポリゴン多くなると重くなる」とかっていう会話していたのを漏れ聞いてみたりもしましたが、いやなかなかどうして! ねぇ!
大体PS上でプレイしたら、JPEGの圧縮率の方が酷くt
…今KGプレイすると、ちょっとムービー部分の劣化に萎えるよ。ほんとうに。ちょっとだけだけどね?
SL内では、Yuk Yiyuan というアバター名で居ますので、見かけられましたら、お気軽にお声かけくださいなー。
最初姓にLoonって見つけて「名前をKowにすると九龍!」とか萌えて見ましたが、さすがにそこまでバカじゃなかった様です。
(いや、被ってるかチェックとかもしてないけど)
Yiyuanってのは、ちょっとチャイ語っぽい響きだったので採用。YYとかY2とか呼んでくれていいぜ。<何が。
蒸気吐いて起動するKnにときめき!(3回クリックしましたw)
町並みをぐるぐると眺めてはときめき!(なんとも云えないこの汚れと造形)
ちょっとステキなポージング出来るベッドを見つけて不貞寝して!(笑)<ちょっとうっとこの風水師気分になったw
変身してみました。
…いや、ええと待ちきれなくてオリエンテーリング1こやっちゃった…(笑)
なんか前髪出てきてみっともなかったので、荷物のうち装備されなかったヘルメット被ってみたら、あれそれって妄想機? の、様な。
あーもう。
あーもう。
あーーーもう。
10年近くKGファンやってきて、本当によかった………!・゚・(ノД`)・゚・
とりあえず、SIM九龍の入口でスコープと傘(路人の?)が貰えたらしいのですがしっかり貰っていないので今日のプレイはそこからやるます よ。
http://www.jet-graphics.com/secondlife03.htm
せ、せか、せか、せかっかっk(噛んだ
陰界が! 陰界が! 陰界がー!
陰界ですよ、奥さん!(誰だよ
あろうことか!
ジェットグラフィックスが!
ていうか当時のデザイナー達が!
セカンドライフに!
陰界を!
<引用>
全世界で急速に拡大を続ける「セカンドライフ」と言う新たなフィールドに、
九龍の街並をまるごと新しく作り上げます。
ファンの誰もが待ち望んだビッグプロジェクトがいよいよ始まります。リアルタイムで増殖する街に直接アクセスできると言う“環境”を最大限に生かすことで、誰もが一度は望んだ『クーロンの住人』として
直接その世界に触れることが可能となります。
</引用>
ぎゃー!
ぎゃー!
ぎゃー!
(おちつけ)
ありがとうありがとうファイアの日!
(感謝の矛先が違います)
つうか、KGってもう10年前の事なのか…
懐かしいなあ、美羅とか重慶とか。
思えばKG界隈で知り合った方々の殆どがここ発だった。