サバイバルキッズ
http://www.konami.jp/gs/game/survivalkids_lib/
「サバイバル・キッズ LOST in BLUE」を買いました。DSのゲーム。ベスト版でにっきゅっぱ。
発売元はコナミ。
前からちょろっと目をつけてたんですが、2が出る!という事なので、プレイしてみようかと。
余談ですが、このゲームってどう略せばいいんですか…? さばき?
それにしても、最近買おうと思うとベスト版が出ている事が多いなぁ。<単純に出足が遅いだけです。
で、中身。
おんもしろい!
まだ3日目(※超序盤)だけれど、ちょう面白い!
主人公、だいち君は中学校3年生15歳。
ある日、船に乗ってたら嵐がやってきて、さあ大変、気付いたら無人島に漂流してました。
とりあえず、体内の水分とか胃袋の容量とかがかなり怪しいので(※DSの上画面に、パーセンテージが表示されてます)、そこらの椰子の実を拾って喰らいながら、雨風しのげる場所を探します。
なんかどう見ても椰子の実を道具も無しに割って食ってそうだけど気にしない。そこがサバイバル!
ついでに、木の棒とか皮とか、貝殻とかワカメとかよくわからないキノコとか拾ってみつつ。
普段は清流っぽい川があっても、反乱してるし汚いしで水飲んでくれないのでひやひやしつつ。プレイ開始5分で死なれても洒落にならん。
なんとか洞窟見つけて夜風を凌いで、拾った椰子の実を食らいつくし、木の皮と棒で火まで熾して一安心。
しかし随分と手慣れた15歳も居た物です。
翌日、氾濫していた川が治まると(→漸くこの川で水が飲める様になってPL的に一安心)、川の対岸に渡れる様になっていました。好奇心旺盛なだいち君は、向かってみることにしました。椰子の実ねーかなーなんて思いながら(※現在の生命線)。
渡ってみるとそこには、やっぱり漂流したらしい、女の子が。
女の子は、あおいちゃんと云いました。だいち君のイッコ下だそうです。
あおいちゃんは、ドの着く酷い近眼なので、眼鏡がないとすっころんでしまいます。
漂流直後、眼鏡自体は掛けてたけれど、波打ち際で並に軽く浚われたそうです。とりあえず大地君も一緒に探してみます。
勿論、踏んづけてぶっ壊しました。
とりあえずあおいちゃんを、見つけた洞窟まで連れて行って放り込みました。
Yボタンで手が繋げます!って云われたから、押しっぱなしにしないと繋げないと思いこむのは「ICO」の功罪です。
この人の手を離すと、僕の魂まで離れてしまいそうな気がしますよ!(いい加減ワンダクリアしよう)(でも絶対へこむし)(塔に上れたら救済EDとか無いですかorz)
さておき。
火を熾してあおいちゃんの服を乾かしました。
見つけた椰子の実を与えて、とりあえず水分補給と胃袋にちょっと物入れてみました。
もう寝ようカーって云われたから、素直に寝てみました。…19時就寝って、やっぱり勿体ないことをしたかしら。ゲーム的に。
さらに翌日。
あおいちゃんは、だいち君の様に海に投げ出された訳ではなく、どうやら救助用のゴムボートに乗っていたようです。一人でかよ。
さておいて、そのゴムボートに何故かナイフが有ったので、「簡単な料理ならわたしがやりますから、何かあったら云ってくださいね」と、柔和に提案をしてくれました。
それにしてもこのお嬢さんは、14歳とは思えない物腰としゃべり方をするなぁ。
今まで拾ったアイテムの中、魚介類は「火を通さなきゃ食えるかボケ!」ってシステムに云われてたので、だいち君が持っていたバックパックの中で取り敢えず放り込まれていただけなのですが、「ごはんにしよう」という提案をあおいちゃんに投げかけると、それらアイテムを渡すことで、あおいちゃんが調理してくれそうでした。
とりあえず、ワカメを大量に渡してみました。
確か今現在、この住処状態の洞窟には
・熾き火
・あおいちゃんのナイフ
しかありません。
ビン的な何かをまだ見つけていない(※見つかると信じている発言)=水が洞窟内に無いので、スープ的な何かも作れないとは思うのですが、さて、一体この状態で何を調理してくれるんでしょう。しかもワカメ単品。
「…ちょっと失敗しちゃいました」
そんな台詞と共に出てきた、料理の名称。
ワカメの串焼き
コナミに惚れるかと思った。