
ゼルダやりたい病にかかりまして。
まぁ、なんていうかこう、定期的に罹患するんでそこはそれいつものことなんですけどね!
ふと、「裏時オカ、クリアしてないなあ」と思いまして。
※)裏時オカ:
「風のタクト(GC)」の初回限定おまけとして当初発表されたが、その後予約者全員プレゼントとなった、GC版の「時のオカリナ」ディスク。
このディスクには、64版同等の「時のオカリナ」の他、ダンジョンの謎解きが一新(より難易度を上げた)された「裏バージョン」が付いている。
要するに、FC版ゼルダ(リンクの冒険)の裏面みたいなモンだね!
ちなみに、私(※風タクとGC同時購入)は「GCは裏ゼルダの為に買ったんだ!」と言い張ります。決して風タクの為なんかじゃあありませんとも……orz
休題。
というわけで、せっかくだしWiiの「ニュースチャンネル」ダウンロードがてら、久々に家でWiiをセッティングしようかと!
なんせ最近、もんじゃの人んちでしか、稼働してなかったしね!(笑)

色々出っ張った状態になります。
縦置きでのプレイの場合、ちょっとコントローラのコネクタ部分が「大丈夫かしらこの角度」みたいな状態になってしまいがち。あと、メモカ刺す場所だいぶ苦しんだ。
ところで、一番最初に置いた起動画面ですが。
GCがS端子、Wiiが通常の端子なのでいまいち比較は出来ませんが、まぁ別に汚くもなくきれいすぎずでも無く。
……あー、そろそろ本気でD端子買おう。Wii。
さらにところで、あのゲーム選択画面で流れている曲がSFCゼルダのフィールド・タイトルバック(若干時オカフィールド風味)なので、大層大喜びなのです。延々とBGMにしていても飽きない……!
で。
名前入力画面でね。ちょっと久々に名前変えてみようかと。
昔64ゼルダで「ユキヤ」ってハンドルでプレイした段階でももう何かが恥ずかしくて仕方なかったので、とりあえず自分の身近な名前はやめようと。
けれど、誰かがどこかで聞いたことのある響きのものがいいのじゃまいか! と!

という結果が↑ですが、何か。
……いや、ほら、次のDQはDS(=任天堂機)で出ますからね。リスペクトですよリスペクト。両社への。きっとね!
…この場合、オマージュのがいいのか?(どっちも間違ってます
ちなみに、ポカパマズと非常に迷ったのはここだけの話です。DQ3は、最後の鍵は取ってきたけど山彦の笛どこだっけ…!と思いながら、オーブが3つくらい集まりました。
バーグ放置プレイの商人はツキハ兄ちゃんになりましたよ。
あ、あとWiiのニュースチャンネル、かなり良いかも。見やすい。
若干、記事の取得数が少ない様な気もしますけど、それはそれで。
流し読み機能での地域表示とか楽しいですよ。諸外国なんか特にね。
……ダンジョンが違うだけで、ほんとにタフになるよ、これ。
ボスの倒し方は同じで本当によかった……! 子供時代に何時間掛けてんだ!(まだゴロンのルビー取ったところだよ!)