皇国の守護者
ちょうハマってます。まだ漫画3巻しか読んでませんが!
※オフィシャル
http://annex.s-manga.net/koukoku/
新城の小物っぷりとえげつなさが堪りません。
なんて色んなものを内包してやがるんだ、この人は……!
大胆不敵で小心者。
鷹揚にして狂気を孕み。
狡猾なのに臆病者。
そして今後、猫こと剣牙虎・千早がかわいさを振りまいてくれると信じておるのでした。
新城を心配してべろべろ舐めちゃうよ! ねこばんざい!
2006年07月
ちょうハマってます。まだ漫画3巻しか読んでませんが!
※オフィシャル
http://annex.s-manga.net/koukoku/
新城の小物っぷりとえげつなさが堪りません。
なんて色んなものを内包してやがるんだ、この人は……!
大胆不敵で小心者。
鷹揚にして狂気を孕み。
狡猾なのに臆病者。
そして今後、猫こと剣牙虎・千早がかわいさを振りまいてくれると信じておるのでした。
新城を心配してべろべろ舐めちゃうよ! ねこばんざい!
びっくり!
このゲーム作った会社、今やアトリエシリーズで有名でしたよ!
…いや、私、やった事無いですけれど。
先日、Yすよんさんちにお邪魔した時に、ロムを戴いて参りまして。
なんかワナとか解除するアドベンチャーで、「ポリゴン・カートゥン」とかいう枕が付いている時点で「うわー、キちゃった感じかなー」なんて思ってたんですが、意外や意外、進めるたびにハマる。
主にクオータービューでポリゴンの主人公を歩かせたり(上ボタン)、向きを変えたり(左右ボタン)、後退したり(下ボタン)と、これだけ見れば判るとおり酷い操作性ですが、なんか妙な中毒性がありまして。
プレイ自体は、「お約束」的な事に気付きながら調べるボタン(□)連発してれば終わるタイプではあるんですが、要所要所がアメリカンホームコメディなんですよ。実際、トラップにハマると観客の笑い声するしな。どこに居るんですかアンタら。
……と、ここまで書いて置いて、実はまだクリアしてません。
2時間も有れば終わるボリュームなんですが、恐らく最後の話(犬がフランス料理食うんだってさ!)でアイテム一個見つからなくって手詰まりになって、Yすよんさんに訊ねたり飽きてYAKATAプレイしてみたりして、まぁ、これからクリアしようかな、と。
MYST・RIVENにハマるひとにならオススメ出来ます感じ。
でもアメリカンな空気と「話す→東西南北」並の操作性に切れると負け。
階段の上り下りも、もうちょっと早けりゃぁ良かったんですけれどねえ。
まぁ、問題は、勧めた所で多分入手のが難しそうってところの様な気もしますが! そこはそれ!
ところで名前だけは何度も(どっかで)耳にしていた「YAKATA」。
綾辻行人監修とかいう事だけをタイトルに対する付随情報として知っていたので、まさかRPGだとはみたいな。
そんでもって、まさか主人公の名前が「ユキヤ」だとは。
……普段、デフォルトの名前で押し通す私ですが、断固として変更させて戴きました。うん、ちょっと。
あの甘いマスクと石田声(推定)では、余計にちょっと。
Aさんから回って来ました。
回ってこなくても良いけど、回すとしたらお題は何だった?って訊いたら「がるさい」って云われまして。
※がるさい…ときめきメモリアルGirl's Side。
あのときメモが女の子向けになったよ! 主人公が女の子で、変人ばっかり個性派揃いの同級生他と青春! 熱血! そしてラヴ!(以上なげやり解説終了)
取り敢えず質問に当てはめてみたんですが「いや、別に(どうでも)」しか回答出来そうにないなーって云ったら、なんか軽く怒られた(誇大表現)ので、ちょっとばんがってみるよ。
でも「いや、別に」しか基本的には出てこないよ。
記事
http://news.goo.ne.jp/news/gooranking/it/20060715/20060715-grnk.html?fr=rk
ランク
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/027/famicom/&f=news&LID=news
なーつーかーしーいー! なつかしいー!
と、記事を読んでいって、「犯人はヤス」を思わずクリックしたら(笑)。こんな↓濃いページ(はてなキーワード)にたどりついたよ!
(URL長すぎたので、z.laで圧縮しますた)
オタクの常識
http://z.la/sz7hk
:「オタクならば知っていてしかるべき」とオタク自身が考えている知識のこと。オタク界での教養。
ずーっと読んでいって、やっぱり大概判るのがゲームの所でなんだなぁ自分と思いつつ、それよりもなによりも
ミステリ属
「双子」→とりあえず入れ替わりを疑う
「密室」→とりあえずトンネル効果を疑う
「一人称小説」→とりあえず性別を疑う
「不自然な名前」→アナグラムを疑う
確かに!!!(笑) とくに一番上のやつな! 疑うよな!(笑)
それにしても、所謂アニメ・ゲームとかのオタクネタだけじゃなくて、映画・評論・SFとか辺りまで書いてあるのがおもしろいなぁ、これ。
F. flower(花)
060722 ひまわりは一つ描いたらこぴぺこぴp
G. garnet(深紅色)
060805 木イチゴのつもりでしたよー…
H. hallucination(幻覚)
060822 「なんでもバカに見えるようになったアライグマ君」視点。
I. idealism(理想主義)
060827 「俺はこのしっぽを切る!」のつもりでした(説明足らず)
J. jealous(嫉妬深い)
060912 ……何に嫉妬してるんだろう(先に考えろ!