Entry

2007年03月

バカかと思った。

「あ!」の人が、遠く旭川の地からやってきたのです。我が家に。

で。やってることがね。

ファイル 381-1.jpg
我ながら、こいつらは本当にバカだと思いました

創作さんに15のお題(指令篇):4

ファイル 79-1.jpg

「二志先生の個人授業」後日談。落ちてみた☆
……たろの未来に幸アレ。

↓ラフの時は、太郎がもうちょっとこそこそしてました。
ファイル 79-2.png

國志摩高校(2)

突然ですが、陣場自然公園でした。どうも古宿中央公園と混ざってたらしい…(後者についてはまた後程)。

さておいて。

:粗筋:
無事彼女を救い出した極高番長(ユキヤさんプレイ名:上善如水)。
しかし主犯格の國志摩高校番長・石田はしっかりとどこかへ逃げ去っていた。
ボコられて転がっていた副番・木下を問い詰めると、「多分、陣場自然公園だ」と石田の居場所を明かすのであったのであったのであった。<云いすぎ。

田中さんち漫画。

喧嘩番長1の、田中家まんが。
縦に長いので注意。

創作さんに15のお題(指令篇):3

ファイル 78-1.jpg

買い物レベル4の訪問販売に向け、秘書、特訓(笑)
めがねを外してないのは、自分の表情が解らないからだよ! そうだよ!
忘れてた訳では決してn

この後、社長には実演指導として、完璧な「ぺーらぺらぺらぺら」を発揮して欲しいところです。

國志摩高校編(1)

※先に業務連絡※
金-日と親の実家に行きますので(法事で)、メニュー画像の更新は月曜になる見込みです。
※業務連絡ここまで※

えーと、学校の名前が違っていたら後でこっそりなおします<タイトル

さておいて。

菊永と良いライバル関係を築いた如水くん。
自宅に戻ってきた後、じゃあ次は國志摩高校あたりかねとよっこいしょと長ランに着替え(荷物がいっぱい持てるから)、駅に向かいます。

一方その頃。

極校の傍では、ちょっとした誘拐劇が起こっておりました。

房曾工業篇

突然ですが、番長お召し物ショウ。
$FILE4
丸グラサン+おしゃれひげ
おしゃれひげねー、引きで見ると十一ひげなんだけど、実は鼻の下に信長ひげ的なものが生えているという、侮れないひげスタイルでした…。
まぁ、ダウンファーとか無いから、どのみち十一にはなれませんが(するつもりだったのか)。

そしておまけ。
$FILE5
気合い溜めはコサックダンス(動きが速すぎて、液晶撮るとぶれて見えますねーorz)。

というわけで、ええとどこからだっけ。あ、そうか。

:粗筋:
突然現れて仲良くなった「番長仕置人」高嶋くんが、人の話も聞かずに房曾工業に殴り込みにいきやがった。

そんなわけで、高嶋くんを追いかける、我らが極高番長です。

貼ってしまえ

ゼルダメドレー@バイオリンカルテット

SFCメインに、夢島あたりまで入ってますね。
ただ、2:00辺りにある曲が判らないんだよなあ…横スクゼルダの曲か?

今までようつべでゼルダ関係は探してなかったんですが、なんかSFCのCMとか見つけちゃって大変なことに(*´Д`)
でるでるでるでるついにでるー!

整体整体。

  • 2007/03/19 11:04
  • Category:日記

いやー良かった! 1ヶ月待ちは伊達じゃないと思った!

…という、整体でした。いや、これじゃなにがなにやらさっぱりですが、なんか他に云いようもないなーというような(笑)

こう、マッサージして、ごっきごっきやるタイプじゃないのですよ。カイロと整体のあいのこの様な感じ。どっちかっていうと、骨と筋を正しい位置に置いていく、の様な?

ちなみにユキヤさんは、左の肩が体の前面の方に巻いちゃっていて、その所為で左の骨盤が開ききって、ゆえに左足腰が辛かった、という現象だったとわかりました!
つまり、カイロは正解だったけど、マッサージやレントゲンじゃ治るわけがねぇと云う話で。
案の定「頑固すぎるので1回じゃ無理かもですね…」とか云われつつ、しっかり来月の予約をしつつ、施術終了でした。
いやー、何だろう、仰向けになったときに違和感とか痛みがないのが久しぶりすぎて、逆に違和感を感じるくらい!(笑)
ついでに右の座骨が3センチくらい下がってたんだそうです。椅子に座って気付くと体が傾いてる気がしてたのは、気の所為でも癖でも無かったらしい。ていうか、椅子座ってて右の尻が痛くないのも久しぶりなわけですよ!

で、一通り体勢が改善されて帰宅して、私が現在までの生涯でPCを抜いたら一番高いお買い物だった岡村製作所のBaron様に腰掛けてみると、座り心地が明らかに違うの。
そうか! このフィット感が本来のBaronか! みたいな!
その余波でオットマンと新しい机が欲しくなりましたが、そこはそれぐっと堪えて。

創作さんに15のお題(指令篇):2

ファイル 77-1.jpg

二志先生によるツボ押し攻撃。

「泣いて」では、他にもこんなのが思いついてました。

ファイル 77-2.png
没理由:暗すぎ。

ファイル 77-3.png
没理由:太郎はシャレにならなそう
泣けばちょっとは楽になるんじゃ無いか位のこと思ってしまいそうなので! …痛々しい事きわまりない…

Pagination

  • Page
  • 1
  • 2
  • 3

Utility

Calendar

02 2007.03 04
SMTWTFS
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31