Entry

Tag: 初級冒険者養成所

0005-01 (0010)

 この養成所に来て初めて、魔獣との戦闘というものを正しく意識しながら戦った様に思う。
 分かれ道たる洞穴の左側に潜り、暫く進んだ所で、半ばが水没した地点に出た。そこには以前、あの椰子の実を採った時に出会した魚と鮫が、食料を求めて待ちかまえていた。全部で4体。
 ふと、思い立った事がある。クラスチェンジ後に行われた講習で説明された、相手を攪乱する為の動き。それを試してみる事にした。踏み込みと膝による、ある種のフェイント。
 ジャネットが鮫を屠ると同時に動く。なんとか巧くいった様に思う。俺に襲いかかろうとしていた魚のアゴは空を虚しく噛み砕いた。そのまま背後に回ると、魚の腹に小刀を突き刺し、振り払った。魚の落ちた辺りが朱色に染まる。ジャネットに振り向くと、彼女は丁度最後の魚を仕留めた所だった。

「今回はどちらに行っても同じだった様だけれど」
 そこは2本有った入口の、合流地点だった。ジャネットはその2つを交互に指差してから続けた。
 「選択する」という事は、必ず「その先」に影響を及ぼす。時間を戻せる道理が無い以上、常にその精神を忘れない事だ、と。
「そんなに重大な事になるなんていうのはさすがに殆ど無いけれどね…でも、ゼロじゃないわ」
 一瞬、そう語る彼女の表情が歪んだ気がした。しかし、途端にすこぶる笑顔を見せると、さぁ行きましょうと歩き出した。何故だか俺は一度振り返り、先の二叉路を眺めてから、彼女の後を追った。

 洞窟は自然の物であったが、その内部にはある程度、人の手が入っていた。例えばそれは先人が残した道標であったり、渡りづらい泥濘の上に敷かれた板であったりしたのだが。
「えーと、ここ」
 ガコン。ジャネットが何の気無しに(と、俺には見えた)壁を触った途端、そんな音がして壁がずれた。その先には、今居るところよりも遙かに狭く天井も低いが、立派な、側道と呼べるものが走っていた。こんな仕掛けが有るという事に、「何故」という事への理由は幾らでも付けられるだろうが、「誰が」となると違ってくる。少なくとも、それだけの知識・知恵・力と理性を持った何かに因るものだ。その「何か」が、出来れば友好的なヒト(マンカインド)である事を、本能の部分で思う。
「さて、この奥には洞窟の主が居るわ。装備は万端?」
 ごつごつした岩肌を、体をくねらせながら何とか避けつつ、先へ進む。
「装備はまぁ…著しい破損なんかは有りませんけど、主、ですか。何者なんです?」
「そうね。端的に云えば」
 勿論、先程の仕組みの件もあり、俺の脳裏では色々な想像が渦巻いていたりしたのだが。
「タコ」
 つまりテュパンは、伊達に海産物の収穫量が多いという訳ではないという事だ。
 (因みに件の収穫量に付いては、旅の船上で読んだ「グローエス・タイムズ」の経済面による)

 まさか、あの仕組みは、あのタコを閉じこめておく事にあったんだろうか。…まさかな。
 館に戻るとすぐ、浴場に向かった。湯船にのんびり浸かりながら(時間が巧い事合致したのか、人気は少なかった)痺れの残る二の腕をさする。そして、洞窟奥での戦闘を思い返した。
 着実に斬りつけ、ダメージをタコ(サイズ的にはルリエフナイト並みだろうか。まぁ、どこからどう見てもタコはタコなんだが)に入れていったまでは良かったが、丁度俺の突き刺した小刀が目を突き破った時、(多分引きはがそうとしたんだろう)その吸盤まみれの脚に上体を絡め取られ、思い切り締められたのだ。直後、ジャネットによってタコは息絶えたのだが、彼女の力を借りても絡みついた脚はなかなか取れなかった(吸盤同士が貼り付いてたりもした)。
 額ににじみ出てきた汗に、湯船の湯を掬って顔を大雑把に流し、また、湯船にもたれ掛かる様に座り直す。

「ヒトって、補い合いながら生活しているじゃない?」
 洞窟を出た頃、ジャネットが零した。今、テュパン、いやグローエス全土には、数多くの冒険者が居る。熟練者であれ、初心者であれ、誰かが誰かを補っているという事実は変わらない。例えばそれは未知なる物への情報であったり、戦利品を市場オークションで融通することであったり。
「そういうのって、ふとした拍子に、なんだか感じ入るのよね」
 二叉路の合流地点。ジャネットが一瞬見せた表情を思い出す。
「ま、この稼業を続けるのなら、そのうちキミも思うのかもね」
 近いのか、遠いのか。それは未だ解らないけれど。

 ふと潜りたくなって、ざぶんと頭のてっぺんまで湯に沈んだ。ゆらゆらと揺れる天井を眺めてから、ゆっくり浮上した。

0005-02

「あれ、ひょっとして、今日最終試験なんじゃないの?」
 朝食を摂ってから部屋に戻る道すがら、やおらチャクが口にした。
「チャクは今日4つ目なんだろ」
「そうだね」
「俺とチャクは、俺の方が1つ先だろ」
「そうだね」
「じゃあ確認するまでもなく、そうなんじゃないか?」
「ん~、ひょっとしたら1日くらいのんびりするかも、とかね」
 お前じゃあるまいし、と、口の中だけで云う。
 まぁそれはひとまずさておいてね。チャクは云いながら、さておくジェスチャーを交えた。それを横目で見ながら、宿泊部屋の扉を開ける。
「んでさ、パーティの件は結局どう?」
 部屋の中は、カーテンを開け忘れていたので薄暗かった。窓際に行って、勢いよくカーテンを開ける。気持ちのいい陽射しが、部屋中に染み渡る。
「そう聞くって事は、そっちからみて俺は特に問題無いわけだ」
「ん。特には無いかなぁ。そうだねぇ、寝相が面白かったよ」
 …なんだって?
「寝相?」
「そう、寝相。キミってさ、ベッドを対角線に使って、それで両足だけ必ず上掛けから出してるの。多分夜中とか、眠りが深い時だけそうなんじゃないかな? 朝見たら元に戻ってるんだよ」
 あれ、知らなかったんだ? それじゃあぼくは良い事を教えたかもしれないねぇ。
 チャクはそういってにこにこと笑い、俺はといえば半ば呆然と自分のベッドを見ていた。…確かにシーツの寄り方が、若干、斜めになっている様な気もしないでもない。
「ねぇねぇ、それでぼくの質問は結局どうなったのかな」
「え、ああ、そうか。…いや、俺もまぁ、特には」
「そう。良かった。じゃあ講座が終わったら、よろしくね」
 差し出された手を握り返しながら、今後の道行きを思う。
 …少なくとも、新たな発見に困る事は無さそうだ。

0005-03 (0011)

 今までを考えるならば、やはり試験は実技なのだろうか。まぁ、待たされてるのが庭って事は、実技か。
 そんな事を考えながら、初夏に近づく陽光を浴びていた。ここは洋館の中庭だ。ベンチも有ったが、大きめの木の根本、草の丁度良く生えた箇所を選んで、そのまま腰を下ろしていた。かいた胡座に両肘を乗せて、ぼんやりと思考が走るに任せる。
 そういえば。ふと思い立って、顔を少し上げた。この中庭へ通された時の扉の前には、普段は確か布が垂れ下がって居なかっただろうか。そしてその布の前にはティーセットの乗った丸テーブルと、椅子が2脚。しかしアレは洋館で暫く寝起きをする様な者に解放されているものでは(少なくとも、気軽にそれらを使える雰囲気では)なかった。じゃあ、あの布と卓は何の為に? どう考えてもあれは、何も知らぬ者から、あの扉の存在を排除する為ではないのか。
 今から行われる事は確かに“最終試験”の名を冠されているのだから、つまりカンニングを防ぐ為ではあるのだろうと思う。しかし――
「お待たせ致しました」
 声に振り向くと、そこには。
「最終試験では、私と戦って戴きます」
 初見時、“よく云えば落着いた雰囲気”だと感じた筈の女性が、凛とした立ち姿を見せていた。

 今俺が目指しているのは、数日前に俺の講師を務めてくれた男が待って居るであろう部屋だった。
「あちらに」
 あの庭。慌てて立ち上がったまま、だが何をしていいのか全く解らない(情けない事だがテンパっていた)俺に、女性は、す、と涼やかな音を立てる様に指先を持ち上げ、出入り口――俺がやってきたものとは反対にある扉を示した。
「貴方の講師を務めて下さった方々が、それぞれ別室にて待機しています。最終試験にあたり、彼らから助力者を一人求める事を許可致します」
 そして、淡く光る白衣を纏った女性は淡々と告げる。自身の弱点、衣の効果、主な攻撃方法、装備による耐性。それらを一通り口にすると、指し示していた指先を、顔の前に立てた。
「現在より、最長1時間お待ち致します。貴方の行動を決定して下さい」
 頷くと、踵を返した。彼女が口にした情報を反芻しながら。

 扉には講座の順を示す数字が書かれていた。「3」と記された部屋の前に立ち、静かにひとつ、深呼吸をした。
 扉をノックする。その音が、やけに響いた様な気がした。

0006-01 (0012)

 気が付いたのは、ベッドの上だった。少なくとも自分が寝泊まりしていた部屋ではない。なぜなら窓から中庭が見えたから。宛われる寝室・客間等は全て館の外側に窓が有ったので、どうやったって部屋からは中庭が見えるわけもない。そういった事を認識した途端、結果だけは取り敢えず悟った。

 まぁ、つまり、落ちたのだ。試験に。

 上半身を起こした。少しふらついてる気はしたが、多分それは寝ていたからで、外傷の所為ではないと(朧気ではあったが)直感した。大きく大きく息を吸って、細く長く吐いた。大分意識がはっきりしたところで、脇机に乗った水差しとグラスに気が付いた。手を伸ばし、水を注ぐ。するとかちゃりとドアが鳴り、受付の女性、つまり最終試験の試験官――講師達の云っていた、メイア。それが彼女だった――が入ってきた。

 今回は残念でした。第一声がそれだ。助力者の選択は悪くなかったかと思いますが、ご自分で敗因はおわかりですか? と。ええまぁ、なんとなく。口の中がやけに乾いていたので、水を一口飲んでから答えた。
「攻撃方法にばかり目が行って、撃たれ弱さというものを軽視していました。魔法使い同士なら、魔法に対する耐性は戦士より上なんじゃないかと、妙な認識があって」
 耐性という言葉の掛かる物が知識であれば正解だろうが、ことダメージという点については、他のクラス同様防具や基礎体力等に因るのだと云われた。ともすれば、戦士系のクラスの方が“堪える”という事に慣れている為、乗り越える確率が高いのじゃないかと。それを聞いて、俺の二者択一は、少なくともひとつ前の段階までは正しかったのだと踏んだ。そう、二者択一だ。ベルグにするか、それとも――という所までは、実にスムーズに思考を走らせる事が出来たから。
「貴方の能力に見込がないとは思いませんよ」メイアの口調には、多少なりと慰めの色が見えた。「私があの魔法を使うまで耐えてらしたことからしても」
 ですが試験の合格基準は、私が気絶する事でしたから。そういう彼女に、俺は曖昧な笑みを返すしか出来なかった。何せ俺が受かる可能性を真っ先に潰したのは他でもないこの人の一撃だったからだ。初撃、走った光にベルグは吹き飛ばされ、そこであの男は気絶した。海老やら蟹(と、俺の髪少々)を焼いた炎の魔法頼みだったのだが、その希望は見事、開始五秒で潰えた。
 それからは何とか一太刀、という思いのみで動いた。試験の開始を告げられる数瞬前から感じられた威圧感は未だに残っていた(どころか増していた)し、それをはね除けてどうこう出来るだろうという思考が持てる程、俺には自信も無謀さも無い。
 俺が4・5合(だと思う)打ち掛かった後だろうか。突然大きなエネルギーの塊(多分、辺りに漂う魔力の集合体)に、肌がヒリつくのが解った。解ったと同時に、衝撃らしき物が体というより脳に走り、それを反射以外で認識する前に視界が多分暗転して、意識も消えていた。先程から多分多分というのが多いのはつまり、その辺曖昧にも程があるからだ。
 今回のは、運もありました。そう云う彼女に、運も実力のうちと云うんだから、俺にはまだ実力が足りないんですよと苦笑した。
「では、実力を付けてからまた、是非いらして下さい。挑戦をお待ちしています」
 メイアが出て行ってから、もう一度布団に潜り込んだ。養成所を出るのは、もう少し体調を戻してからでも遅くない。

0009-03 (0019)

「あの人は、あの白い上衣で自己調節でもしてるのか」
 テュパンで夜食用に保存食紛いの物を買ってから出立、途中それを歩き食いなどしながら、日付が変わる前に無事養成所に着いた。そのまま受付で最終試験の申し込みをしたのだが、やはりそこで見たメイアは“良く云えば落ち着いた”雰囲気を醸す女性であり、肌をヒリつかせる様な気配を纏う風には微塵も感じられなかった。喋りも見事に吃っていたし。
「それとも、あの受付に座ってるとああなるのか。講師を捜して走り回っている時には、今の彼女と同じだったしな。とするとわざとカモフラージュでもしてるのか?」
「んまぁ、別にそれはどうでもいいじゃん」走る俺の思考を、チャクがあっさりと断ち切った。「それより、明日誰を選ぶ?」
 チャクはパラディンを選び、合格していた。対空技が効いたのと、やはり一撃で潰される耐久力じゃなかった事が勝因だろう。
「ユキヤくんは魔術師を選んだんだよね。じゃあいっそ、全然別の人にしてみる?」
「ムダだろうな。残りは力押しと、トラップを張るタイプの人間だ。前者じゃどこまでダメージを入れられるか判らないし、後者は相手が浮いている以上全く意味がない。俺もパラディンとウィザードの2択までは行ったんだが、そこで打たれ強さを考えなかった」
「ん~、ユキヤくん自体こう、攻撃は最大の防御って考えるところあるでしょう。だからじゃない?」
「…かもな」
 痛いところを突かれた。昔からそうなのだが、どうも俺は“突っ走った方が早い”と考えるタイプの人間だ。周囲から再三注意されたのだが、ちっとも治りはしなかった。もっとも、俺に治す気も無かった訳だが。
「とりあえず、手堅く行こう。それでダメならまた考えるさ」
「また?」
 せっかく来たんだ、二連チャンだろうが三連チャンだろうが悪くない。勿論、出来ればそうはなりたくないが。

0010-01 (0020)

「確かそちらの方は合格されていたと思いますけれども、宜しいのですか?」
 やはりこの白い上衣が決め手なのだろうか。メイアは、受付で見せた吃りなどどこへやら、淡々と喋る。
 養成所の中庭。今日も陽光は緩く差し込み辺りを照らす。
「んと、ぼくは付き添いなので~」
「でも、試験は受けられるのでしょう?」
「そうですねぇ。いちおう。付き添いなので」
 付き添い付き添いと煩い。確かに再戦を頼んだのは俺だが、嫌なら嫌で部屋で待っていてくれても全く構わなかったのだが。
 こほんとひとつ咳払いをしてから、メイアは続けた。
「では、以前にも行った話ですけれども、最終試験について、再度ご説明させて戴きます──」

「例えば、パラディンでダメだったら次ウィザードにする?」
「パラディンでの結果次第だろうな。“運が悪かった”って事もあるかもしれない。ウィザードが一撃でやられたのと同様に」
 助力者の待つ部屋に向かいながら、チャクと軽く打ち合わせる。
「だが」
 扉の前で、姿勢を正す。
「お前は実際それで成功してるんだ。なら成功した方を採るのは当然だろう」
「まぁそうだね。それじゃ~お願いしましょうか~」
 ノックを、ひとつ。

0010-02 (0021)

 陽光は、やわやわと室内に潜り込む。細く開けた窓から入る風が、レース地のカーテンを揺らす。穏やかとしか云いようがない一時。
 それを破ったのは、慌てた様に布団をまくり上げた衣擦れの音と。
「えっ、あれっ、んんんっ!? ぼく何してるのっ!?」
 半ば裏返り掛かった叫び声だった。
「気付いたか」
 読みかけの本(適当に手に取った、室内の本棚に有った架空の旅情日誌物だ)を閉じ、挙動不審に辺りを見回すチャクに顔を向ける。そのチャクはといえば、窓から見える景色が中庭である事を認識し──そういえばこいつも以前この部屋に運ばれているのだろう──目に見えてがくりと肩を落とした。
「つまり、ぼくはまた一人気絶して合格したんだ」
「そうなるな」
 ああ~と空気が抜けていく様な声を出しながら、チャクは前方にへなへなと潰れた。

 今回の壁(語弊はあるが、多分この云い回しが正しいんだろうな)は、チャクだけではなかった筈だった。そう、助力者たる人間がいたのだから。俺の様に、敵の視界を考えながらの移動をしている様には思えない動きをするパラディン。つまり普通に標的となる条件としては、十二分にあったのだ。
 となると、チャクが今回(相も変わらず)狙われ続けたのはやはり、この男が相手の集中を集めるオーラか何かでも出しているのじゃないだろうか。俺が相手の対象になり辛かったとはいえ、確率的にダメージを受けるのは(相手が単体攻撃のみとして)1/2、それが都合4回で4連続。……多分、俺の所為だけじゃないと思うのだが。少なくとも、全面的にではないと思う。
 それでもチャクはかなり耐えた。勿論、一撃で吹き飛ばされそうな魔法を彼女があまり使わなかったのも理由の一端だろう。というか、攻撃手段としての魔法を今回は1度しか見なかった。1回は補助魔法、後は(信じられない事に)素手格闘だ。成程、運も実力のうちとはよく云ったものだが、なんだ、彼女は己の行動をくじ引きででも決めなければならない何かでもあるのか。
 ともあれ結果、一度チャクを庇ったパラディンが少量のダメージを負った物の、俺は全くの無傷、チャクだけが上衣に見事なかぎ裂きを作る結果となったのだ。

 ──という経過を簡単にまとめてみせてから(勿論自分の都合に悪いところは省いた)結果を続けた。
「最後、チャクが吹き飛ばされたのと、メイアがパラディンからの衝撃波(ソニックブーム)を喰らってたのが、ほぼ同時だ」
「なんだ~。だったら、もうちょっと後にするか先にするかしてくれれば良かったのに~」
 チャクはベッドの上で足をばたつかせ暴れる。…お前は年端のいかない子供か。
「どうする? とりあえず俺の目的は果たした。お前も別に合格を取消されたとかって事もないが…」
「ん。ここに居ても仕方ないし。1日潰れるのはやっぱり勿体ないし。テュパンに戻るよ。それに」えへん。と偉そうなわざとらしい咳払いひとつ。「元々僕がここに来たのは」
「……わざわざすまなかったな、“付き添い”頼んで」
「いえいえ、どう致しまして」
 ひょっとして、俺がこいつを壁にしている分、こういう辺りで釣り合いが取れてるんじゃないか?
 免罪符には欠片もならない様な事を浮かべながら、退室の手続きの為に部屋を出た。

Pagination

  • Page
  • 1
  • 2

Utility

Calendar

03 2024.04 05
SMTWTFS
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Tag Crouds